
2.4Lの旧型(KN-HT24B-R)です。amazonで36,178円でした。
今日の体重:54.4キロ(-1.4キロ)
ついにホットクックを購入してしまいました。
勝間和代さん超オススメのシャープの自動調理鍋。
2.4Lタイプで、無線LAN機能のない旧型(KN-HT24B-R)です。
amazonで36,178円。大分値段が下がってきていました。

おおきくて存在感があります。
最初に作ったのは、勝間さんイチオシのカボチャのポタージュ。
カボチャとタマネギと牛乳と塩だけ。
付属レシピのコンソメは省いて味付けは塩オンリーでしたが、まったく問題なくおいしい。
「ポタージュなんて、鍋で煮て混ぜるだけなんじゃないの?」と思ってましたが、「材料を切って入れるだけ」というのがこんなに楽だとは!
火の管理も混ぜる作業もいっさいないのが楽すぎました。
そしておいしいし。
カボチャは皮付きのまま調理したので、キレイな黄色ではなく黒っぽいポタージュになりました。
皮の舌触りも残りますが、わたしは気になりません。
「もう一台あれば、もう一品平行して作れるのに・・・」
勝間さんが3台持っているのもうなずけました。
もう少し様子をみて、わたしも2台目を考えます。
今日のごはん
○朝:全粒粉パン、ナッツ、ぶどう、スクランブルエッグ
○昼:玄米、納豆、カボチャのポタージュ
○夜:玄米、鯖缶(水煮)、野菜の蒸し煮