トマトから水分がたっぷり出るので、トマトスープみたいになります。
味付けは味噌のみ。
クリーミーでおいしいです。
材料
・トマト(ざく切り) 大1個
・ニンジン(いちょう切り) 1本
・タマネギ(ざく切り) 1個
・パプリカ(ざく切り) 半個
・しめじ 一袋
・蒸し大豆 100〜150グラムくらい
・味噌 材料の5%(お好みの塩分量で)
・オリーブオイル 材料の4%くらい
蒸し大豆の作り方はこちら

ホットクックで大豆が簡単に蒸せます。大豆ファーストでダイエットにも効果あり
究極の食事を始めてから、大豆の消費が増えました。
体に良い食品なので積極的に食べるように意識していますが、こんなに食べるようになったのは、ホットクックのおかげです。
本当に簡単においしく蒸せるので、何の苦もなく続けられるのです。
...
その他、ナス、カボチャ、ブロッコリー、エリンギなども合います。
作り方
・切った野菜としめじと蒸し大豆を、ホットクックの内鍋に入れる
・味噌とオリーブオイルを入れる
・ホットクックの手動メニュー「煮る:2-1、10分」で調理開始(混ぜ棒あり)