いざ料理をしようと思ったときに、準備に時間がかかるとおっくうになってしまうことってないでしょうか?
わたしにとって玉ねぎの皮がそれです。
玉ねぎの皮って、剥くのが大変じゃないですか?
なので、わたしは時間のあるときに玉ねぎの皮は剥いておきます。
カットまでしてしまうと冷蔵庫の中が玉ねぎの匂いで大変なことになってしまうので、カットはしません。
玉ねぎの皮が剥いてあるだけで、調理がすごく楽に感じます。
皮を剥くのは、時間にすればたいしたことはないのですが、剥いてあると思うと、心理的にも調理にとりかかるハードルが下がります。
小さなお子さんがいる場合は、お子さんと一緒に剥くのもおススメです。
わたしもいつも娘や息子といっしょに剥いています。
ウチでは、1~2週間に使う分だけ剥いておいて、冷蔵庫で保存しています。
他の野菜も買ってきたらまず50℃洗いをしてから保存しています。
野菜が洗ってあることも、調理にとりかかるハードルが下がっていいですよ。
実際、カットしてホットクックに入れるだけだとすごっく楽です。
50℃洗いの記事はこちらです。

野菜は皮をむかないと調理がラク&時短に!気になるヨゴレは「50度洗い」で落とします
シュガーフリー&究極の食事を始めてから、大量の野菜と果物を食べています。
もともと料理が好きではないので、なるべく簡単でラクに調理できる方法を考え、そのひとつとして「野菜の皮をむかない」ことにしました。
野菜や果物の皮と身との間には...